この星の行方には
未来のことを思い、希望や懸念や夢を書いてみる。
Home
既婚・未婚の優劣
既婚と未婚で優劣をつけるという話。
個人的にはどちらが優れているというのはないとは思う。
ただ、人類の存続を考えると
まあ、既婚のほうが良いのかもな、
とは思うが価値観は人それぞれ自由なもの。
価値観の多様化。
既婚と未婚で、
既婚の方が優れている、みたいにしないと、
未婚の方が増えるという不安・心配・思い込み
みたいなのはあるかもしれないが、
既婚の方が優れているみたいに思ったほうが、
既婚が増える、というのも変な話な気もする。
PR
人類
2024/06/01 20:54
0
看護学生のお礼奉公
こんなシステムがあるらしい。
「系列病院で働くと返済免除される看護学生向けの奨学金。
ただし、その系列病院で不採用になったら、
奨学金は払わないといけない。」
なんというか、トラブルの匂いしかしない。
もはや設計ミスとしか思えないようなこのシステム、
やはりトラブルが多発しているようだ。
裁判沙汰にもなっているらしい。
誰が作ったんだと問いただしたくなるような謎システム。
これ見直しをしたほうがいいんじゃないかな、、、。
未選択
2024/05/04 09:14
0
地球温暖化
異常気象が増えていることの原因の1つとして
挙げられているというこれ。
温暖化が進むと、もっと異常気象が増えていくという
話もあります。
社会の仕組みを変えていかないと、
というところでいろいろな取組もありますが。
人が持続可能な発展をしていこうとするのであれば、
これに限らず時代ごとにたくさん問題が出てくるのだと思います。
少子化、とかね、、、。
現状
2024/03/30 08:38
0
人の移り変わり
この時期、人の異動がある。
人が変わると仕事が変わる。
色々やってくれる人が去って、
あまり余力のない人が来ると、
今までその人がやってくれていた仕事を
誰かがやらなければならなくなるので、
仕事が増える。
まあ、仕方ないことだけれど。
その他
2024/03/02 09:24
0
親子関係
自分と親との関係性と、
自分と子供とん関係性が全く違う。
もっと似るものなのかと思っていたら、
似ているところもあるのだろうが、
体感的には全く違う。
別の人間なのだから、
違って当たり前、という考え方もできるのだろうが、
ここまで引っ張られないものなのだなあ、
などと改めてふと思う。
自分
2024/02/03 07:51
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
ぶどのん
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(5)
現状(18)
歴史(9)
人類(28)
自分(5)
外的要因(4)
その他(14)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
管理
ログイン
ページトップ
リンク集
道の駅つるた
信州のとっておき
心鈴泉ー心理カウンセリング
心鈴泉ブログ
馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法
イライラしてる人との接し方
雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理
好きな人を忘れる方法
信じていた人に裏切られた時
特別な存在になりたい、という心理の扱い方
屈辱的だと感じていること
人を試すようなことをしてしまう
一人で頑張ってしまいがちな人
人から評価されたくない
体が言うことを聞かないときの心理とその対処法
責められてる気がするときの心理とその対処法
昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法
利用されたと感じた時
人から嫌われてるのが辛いとき
依存的な人を遠ざけたくなる感情