忍者ブログ

この星の行方には

未来のことを思い、希望や懸念や夢を書いてみる。

宗教戦争

今もあるもので代表的なのは、ユダヤ教とイスラム教。
これ、終わることはあるのだろうか?
能天気な話をすれば、宗教というのは人の心を豊かにするもので、
神と自分自身との繋がりを感じながら、日々を生きることができるもの。
国や地域や歴史が違えば解釈や体験も異なり、
異なる教えを受ける人々がいるのも当然。
異なるものを拒絶するのではなく、お互いに譲り合い、良いところは取り入れ合えば、
さらなる発展や豊かさを受けることができるもの、だとすれば、
異なる宗教があるのは、問題というより、むしろ、発展や進歩も見られる要素。
人類がそうなるまでに時間はかかるが、、、、というのが通用しないのが現代。
エルサレム。
この場所がキモのような気がする。
かつて東西ドイツを隔てていたベルリンの壁がなくなったように、
ユダヤ教とイスラム教の衝突が、より良い形になることはあるだろうか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ぶどのん
性別:
非公開

管理



    リンク集


    道の駅つるた
    信州のとっておき
    心鈴泉ー心理カウンセリング
    心鈴泉ブログ
    馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法
    イライラしてる人との接し方
    雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理
    好きな人を忘れる方法
    信じていた人に裏切られた時
    特別な存在になりたい、という心理の扱い方
    屈辱的だと感じていること
    人を試すようなことをしてしまう
    一人で頑張ってしまいがちな人
    人から評価されたくない
    体が言うことを聞かないときの心理とその対処法
    責められてる気がするときの心理とその対処法
    昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法
    利用されたと感じた時
    人から嫌われてるのが辛いとき
    依存的な人を遠ざけたくなる感情