豪・メルボルン大学の研究機関の調査にて、
年齢が40歳以上6000人以上の男女を対象にした実験を実施したところ、
男性は25〜30時間/週、
女性は22〜27時間/週、
らしい。
年齢が40歳未満だとまた結果が変わってくるのだろうけれど。
また、データを取る国(人種・気温・日照時間?など)
によっても結果が変わってくるのだろうけど。
ただ、週に40時間くらいでも、効率落ちるんだな、
というのは少し意外。
いずれ、最適な労働時間になるようになっていくのだろうか?
あるいは、現状がベストになるように人類が進化していくのだろうか?