政治。もっとシンプルにならないものだろうか?
わかりにくかったり。
不信感を抱くようなものだったり。
うまく思ったような結果が出なかったり。
裏があるような感じのするものだったり。
小難しかったり。
文句が多かったり。
批判的だったり。
批判をするのが仕事みたいだったり。
選挙に興味がなかったり。
政治って、そもそもそんなものなのだろうか?
綺麗事をいうのなら、それはみんなの為になるもので、
可能な限りみんなの同意を得る形で、
可能な限りみんなの意志が反映された形で、
可能な限りみんなにとってより良いものを、
みんなの知恵を結集して、
世の中を良くするための活動のようなものであって欲しいと、
私は思うのだが。
少なくとも、そういうものにはなっていないように感じてしまう。
なぜなのだろうな?
どこかで私たちは間違えていて、
何かを私たちは勘違いをしていて、
うまくこの観念体系を使いこなせていないように思えてならない。
例えば全ての夫婦がうまくいっているわけではないし、
例えば全ての家族がうまくいっているわけでもないし、
例えば全ての会社がうまくいっているわけでもなければ、
人が複数集まった時に、その集団がよりよく回るように、必ずしもなることもなければ、
その延長線上にある、地域や国家があって、そこに政治があるという時に、
それがうまく回ると、本気で思うのかと言われれば、
それはとても難しいことのように思えてしまう自分がここにいる。
ただ、もしかして、そのこと自体がとんでもない勘違いのような気もしている。
本当はもっとシンプルで、簡単にうまくいくものなのではないだろうか?
私たちは、どこかで大きな勘違いをしていて、
それに気づけていないだけ。
そんな気が少ししている。